カテゴリー
機能 お知らせ キリコムプラス

ECサイト運営担当者必見!ECサイト運営の効率を向上させる新機能をリリースしました。

ECサイト運営者の皆様、日々の商品ページ作成業務、お疲れ様です!

「サイズスペック」「混率」「洗濯絵表示」… 仕様書とにらめっこしながら、一つ一つ手入力していませんか?

そんな皆様に朗報です!

キリコムプラスが、ECサイト運営の効率を向上させる新機能をリリースしました!

もう手入力とはサヨナラ!ボタン一つで商品情報がラクラク転記

新搭載のEC情報転記機能を使えば、これまで時間と手間がかかっていた商品情報の入力作業が、ボタン一つで完了します!

(本機能をご利用いただくには、あらかじめキリコムプラスの仕様書に商品情報が入力されている必要があります。)

「え、そんなに簡単なの?」と思われた方もいるかもしれません。はい、本当に簡単なんです。

もう、仕様書を見ながら、キーボードを叩いて一つ一つ情報を入力する煩わしさから解放されます。

直感的な操作でミスも削減!作業時間を大幅短縮

使いやすさにもこだわりました。直感的な操作性で、入力ミスや転記漏れのリスクの大幅削減を目指します。

これにより、担当者様の貴重な作業時間を大幅に短縮することができます。

「仕様書は半角入力なんだけど、ECサイトは全角表示なんだよな・・・」なんてこと、ありませんか?

ご安心ください。寸法表データ転記機能には、転記時に半角カナを全角に自動変換できる、地味に嬉しい機能も搭載されています。

SHOPIFYにも最適!HTMLデータも簡単作成

さらに驚くことに、サイズデータと洗濯絵表示データを、SHOPIFYなどの主要ECプラットフォームにも最適なHTMLデータに簡単に作成できるんです。

これにより、商品ページ作成の煩雑さから完全に解放され、商品の魅力が最大限に伝わるような、よりクリエイティブな業務に集中することができます。

情報の一元管理と驚異的な効率化をあなたの手に!

キリコムプラスのEC情報転記機能は、

  • 煩雑な手入力からの解放
  • 入力ミス・転記漏れの削減
  • 大幅な作業時間短縮
  • 半角→全角の自動変換
  • 主要ECプラットフォーム対応のHTMLデータ作成

を実現し、ECサイト運営の効率を向上させます。

この機会に、キリコムプラスの新機能「EC情報タブ」で、あなたのECサイト運営をより快適で効率的なものに変えてみませんか?

情報の一元管理と作業効率向上を、ぜひあなたのECサイト運営で体験してください!

ご興味をお持ちいただけましたら、動画の最後に表示されるQRコードか、以下のボタンからぜひアクセスください。

キリコムプラスの会員登録は無料です。
150SKUまでなら仕様書も無料で作成できますので、ぜひ試してみてくださいね。

  

カテゴリー
お知らせ キリコムプラス 機能

【キリコムプラス】マニュアル更新情報

下記マニュアルを更新しました。

キリコムプラスユーザーのみなさま、こんにちは!

この度、

キリコムプラスの新機能「セルフピックス」をリリースいたしました🎉

セルフピックスは、

スマートフォンとQRコードを利用して

ご自身でピックアップを行うことが出来るwebアプリです。

ピックアップ製品情報は、

PDF・CSVファイルでダウンロードが可能、

来場者様にはPDF添付のメールが送付されます💡

詳しい使用方法マニュアルを公開いたしましたので

一度おためしいただけますと幸いです💡

飲食店でのオーダーや会計時のレジ、

街中でふと見上げたビルの窓に掲げれらているQRコード…

QRコードは、私たちの生活にすっかり浸透していますよね。

そんなQRコードと、

もはや無くては生きていけない(※人による)スマートフォンを活かした

キリコムプラスの新機能「セルフピックス」が

リリースされました🎉

リリースに向けて、

社内の宝(備品とも言う)を用いて

擬似展示会を開催し、

自分のスマホでたったかたったかQRコードを読み取り、

実際に操作しながら

違和感なくご利用いただけるよう

試行錯誤を重ねました。

キリコムプラスユーザー様は、

すぐに使えるので

ぜひ1度お試しいただけたらうれしいです。

Youtube動画もありますのでよろしければご覧ください。

 

それではまた!

ナマステ🙏

カテゴリー
お知らせ キリコムプラス 機能

【キリコムプラス】マニュアル更新情報

下記マニュアルを公開いたしました。

いつもキリコムプラスをご利用いただきありがとうございます。

仕様書の便利機能につきまして下記マニュアルを公開いたしました。

仕様書作成時にお役立てくださいませ。

カテゴリー
お知らせ キリコムプラス 機能

キリコムプラスで新規発注をしよう

キリコムプラスから、「新規発注」機能がリリース!

新規機能として「新規発注」機能がリリースされました!
ブラウザ上で商品・原材料・発注数などを入力して、発注処理ができる機能となります。
「発注一覧」画面から発注履歴や発注金額などの確認もできますので、累計発注数や累計発注金額もシステム上で見やすく管理可能です。

【 システムを使用した発注業務のメリット 】
  1. 誰でも統一された手順で作業を行うことができ、社内作業の統一化が可能。

  2. 誰でも発注内容を簡単に確認することができ、ヒューマンエラーの軽減が可能。
    担当者はより他の業務に集中いただけます。

  3. ネット環境さえあれば時間や場所の制約がなく業務進行が可能。

  4. システムの使用により発注書類という紙の存在が不要になり、ペーパーレス化の実現ができる。

  5. 書類管理業務が無くなることから、より業務全体の効率化が可能。

【 操作の流れ 】

キリコムプラス上で発注情報を作成し、PDF化します。
発注先にそのPDFをメールなどでお送りいただき、本発注を行います。
(※キリコムプラス上での受発注機能は、現在開発中となり近日リリース予定です。)

発注機能をお使いいただくには、発注した商品を入庫するための「倉庫」拠点の追加が必要となり、拠点の追加にはベーシックプランへのご加入が必要になります。
詳細はこちらよりご覧ください。

 

 

操作の様子を短く動画にまとめました。
ページ上部よりご覧いただき、キリコムプラスを体感してみてくださいね。

キリコムプラスは画像と商品管理を一元化することができる、無料で始めていただけるクラウドサービスです。
無料登録の上、操作を実感ください。

キリコムプラスでは、新規導入相談をお受けしております。
いつでもお気軽にご相談ください!

カテゴリー
docs 機能

絵型一覧を出力する

絵型一覧を出力する

1 HOME製品 → 製品一覧

出力する商品に✔︎をして選択、出力形態を選びます

オーダーシートの形態は選択できます

2 画面に従い出力します

カテゴリー
機能

製品ごとに担当者を設定する

製品ごとに担当者を設定する

担当者を登録するには、ユーザーのマスタ登録が必要です

HOME各種マスタ → 自社・ユーザー情報関連[ユーザー]に登録

1 HOME製品 → 製品一覧 → 製品詳細 → 左メニュー[担当者]を押下

 

2 担当者をプルダウン選択します

カテゴリー
機能

商品説明文AI自動作成(多言語対応)

 

商品画像からAIが特徴を自動取得し、手動でも特徴の追加・削除が可能です。
それらの特徴を元にAIにより商品説明文を多言語にて生成します。

カテゴリー
機能

製品ごとに資料を保存する

製品ごとに資料を保存する

1 HOME製品 → 製品一覧 → 製品詳細の画面左メニューの[資料]を押下

2 + から資料登録し[保存]します

カテゴリー
機能

生産カレンダー

キリプラ生産カレンダー

 

各商品の全体的な状況をカレンダー形式で表示します。

カテゴリー
機能

手配一覧

キリプラ手配一覧

 

各商品の付属手配状況や、進捗を一覧で把握することができます。